富士山登山ルート3776と浅間神社御朱印を目指そう

富士山、浅間神社
富士山登山ルート3776と各地の浅間神社 およびスタンプ、参拝、御朱印の識別(2019-06-01追加)

 岡山で育った私は、やはり富士山には憧れます。静岡に赴任しても、当然のように、富士山が見えるアパートを借りました。実のところ、小学校6年生の時に両親に連れられ、兄とともに富士山に登ったことを覚えていますが、おそらく本当の頂上のある剣ヶ峰には登っていないのではないかと思っています。なのでいつか登りたいとずっと思っていました。とはいえ、同じようなルートで登るのもなんとなく嫌というのもあるし、もう一度あのしんどい思いをするのもなー、なんて思って実行には至っていません。しかし静岡にいると、周りには“登頂した”という人がいっぱいいて、正直、嫉妬の気持ちも強まります。そんなおり、富士市は海抜0mから頂上を目指す“富士山登山ルート3776”というキャンペーンをやっているのを知りました。山好きの若い同僚に話すと結構乗ってきました。
 話は少しずれますが、その富士山をご神体とする神社が浅間神社です。より正確にはWikipediaから引用すると「富士信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神(浅間神)、または浅間神を記紀神話に現れる木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)と見てこれを祀る神社である。」静岡では“せんげんじんじゃ”、山梨では“あさまじんじゃ”と呼ぶそうです。富士山頂には浅間神社の総本宮とされる富士山本宮浅間神社の奥宮が祀られています。
 またまた話がそれますが、世間では御朱印ばやりです。家族にも会社の同僚にも御朱印帳を持っている人が何人かいます。御朱印をいただくと、地獄に落ちないとか何とか。。。。
 以上のことをなんとなく思いながら前述の同僚とも話をしていて、あれやこれやを叶える案を思いつきました。すなわち、海抜0mから3776mをめざすこと。そして富士市のルートをある程度守りながら富士市指定場所のスタンプを押すこと。そのルートに近い浅間神社をお参りし、御朱印をいただくこと。数日に分けるとしても一気に登るのを目標とはするものの、体調その他に依存するのであまり気にしないこと。
 まず、思い立ったが吉日、天気も良さそうなので、2019年4月6日、ルート3776の起点の一つJR吉原駅近くの富士塚のスタンプを押し、近くの海岸で海水に触って0mであることを実感しました。そこから途中まで指定のコースを歩くものの、間もなく分かれて富士宮市の富士山本宮浅間神社とその近くにある城山富士浅間神社をお参りして、無事御朱印をいただきました。以下に参拝・登山記録を載せていきます。
 そしてついに2019年9月2日、目的を達成しました。結局、3日通しで。疲れましたが充実した三日間でした。

2019年(平成31年)4月6日の記録
 田子の浦0mから富士山本宮浅間神社・城山富士浅間神社

2019年(平成31年)4月21日の記録
 小黒神社・千勝浅間神社・静岡浅間神社

2019年(平成31年)4月28日の記録
 入山瀬浅間神社、よもぎ湯、村山浅間神社、山宮浅間神社、富知神社

2019年(令和元年)6月1日の記録
 浅間神社(三島市)

2019年(令和元年)6月23日の記録
 賎機山ハイキング

2019年(令和元年)6月29日の記録
 柚木浅間神社と谷津山ハイキング

2019年(令和元年)7月13日の記録
 日本平ハイキング

2019年(令和元年)8月17日の記録
 薩埵峠から浜石岳登山

2019年(令和元年)8月31日の記録
 富士山登山 初日

2019年(令和元年)9月1日の記録
 富士山登山 2日目

2019年(令和元年)9月2日の記録
 富士山登山 3日目(登頂、御朱印)

備忘録のページへ戻る
トップページへ