2019年4月28日の浅間神社参拝・富士山ルート3776の記録 入山瀬浅間神社、よもぎ湯、村山浅間神社、山宮浅間神社、富知神社 |
主として写真で時系列に紹介します。 |
↑下の地図には入山瀬駅〜よもぎ湯までのルートは描かれていません。 |
本日のルート
2019年4月28日 本日のルートです。4月6日のコースで通った入山瀬駅をスタートとし、入山瀬浅間神社でお参りし、富士山3776の2つめのスタンプポイントであるよもぎ湯でスタンプを押し、コースからそれますが、世界遺産の2社の浅間神社、村山浅間神社、山村浅間神社でお参りし、さらに富士山本宮浅間神社にもともとあったという富知神社(ふくち)でお参りして、西富士宮駅で終わりというものです。富知は富士と同意だそうです。 トップページへ |
入山瀬駅と富士山
2019年4月28日 富士市鷹岡本町1 早朝、入山瀬駅に着くと富士山がくっきり。うれしいスタートです。 トップページへ |
|
|
浅間神社(通称 入山瀬浅間神社)
2019年4月28日 富士市入山瀬4丁目 村の鎮守様という感じのお宮でした。境内に書かれている説明文によれば、入山瀬浅間神社、というのは通称とのことです。人はおらず、御朱印もありません。 トップページへ |
クリックで高画質画像へ |
富士山と茶畑
2019年4月28日 富士市厚原 新東名高速道路の新富士ICの近くです。茶摘み間際の輝く新芽と富士山のコントラストが美しいです。茶摘みの早乙女さんがいれば、ポスターにいい場所?電線が多くて、なかなかいい場所はないのですがやっといいところを見つけました。空は高層の巻層雲が出ていますが、空気は非常に澄んでいます。また、平地は昨日雨でしたが、富士山はかなり下の方まで薄く雪化粧をしています。最高の富士山日和ではないでしょうか。 トップページへ |
クリックで高画質画像へ |
茶畑とツツジ、駿河湾
2019年4月28日 富士市大淵 場所はうろ覚えで間違っているかもしれません。茶畑の中にツツジが植えられ、色のコントラストがとてもきれいです。 トップページへ |
|
第2スタンプポイントのよもぎ湯入り口
2019年4月28日 富士市大淵1565-2 富士山登山ルート3776の2つ目のスタンプポイント(青い箱)は大淵地区の2か所のどちらかになっていて、その1つがよもぎ湯の入り口です。最初の写真の右側によもぎ湯があります。左側に富士山があります。スタンプを押して富士山と一緒に撮ってみました。4月6日は入山瀬駅を通過して歩いたので、両方を足して、海抜0mから第2ポイントまで歩いたことになります。今日はここからまた3776コースをそれて、浅間神社巡りします。 トップページへ |
クリックで高画質画像へ |
富士山と茶畑
2019年4月28日 富士市大淵 裾野が見えない富士山もまた威厳があって素晴らしいです。 トップページへ |
ウスバシロチョウの吸蜜、休息
2019年4月28日 静岡県富士市、富士宮市 別の目的で歩いていたので、期待は少しはしていたのですが、本当に茶畑にウスバシロチョウが現れた時はびっくりしました。その後気温が上がってくると各地でいっぱい飛びはじめました。この日は、一眼レフを持っていなかったので、ちょっと悔しいです。ちょうど♂の最盛期といったところでしょうか。 トップページへ |
|
↑扁額の字は 富士根本館 と読むそうです。右から読みます。ちなみにこの文字を高天ノ原文字と主張する著書があるらしい。篆書体のような通常の書体という説もあります。ネット情報ですので真偽不明です。 |
村山浅間神社
2019年4月28日 富士宮市村山1151 ゴールデンウィークの世界遺産ですが、比較的ひっそりとした感じでした。14世紀に富士山で修験道が成立し、その中心となったのがここだそうです。なおその頃は興法寺と呼ばれるお寺だったようです。 トップページへ |
村山浅間神社の御朱印
2019年4月28日 富士宮市村山1151 神社を案内してくれる人がおられ、その人に尋ねると、書いてくれる人を紹介いただきました。御朱印の案内はないので、注意が必要です。ここにも富士根本館と書かれて(刷られて)います。 トップページへ |
|
↑鉾立石 ↑遙拝所と富士山(何とか見える) ↑遙拝所の石列に露出を合わせた。 ↑富士山に露出を合わせた。 ↑質素に咲くニリンソウ |
山宮浅間神社
2019年4月28日 富士宮市山宮 本宮浅間大社が最初にあったところだそうです。その後、富知神社があった場所(今の本宮浅間大社のある場所)に移されたそうです。拝殿や本殿がなく、富士山を直接拝む遙拝所があります。今日は富士山がとても美しく、この雰囲気と合わせて、参道を進むにつれ非常にありがたい気分になりました。 トップページへ |
山宮浅間神社の御朱印
2019年4月28日 富士宮市山宮 駐車場横にある案内書で書いていただけます。 トップページへ |
|
|
富知神社(ふくち)
2019年4月28日 富士宮市朝日町12 前にも少し書きましたが、本宮浅間大社が今の山宮浅間神社のところにあったころ、今の本宮浅間大社があるところには、この富知神社があったそうです。富知は富士山を意味するということもあって、浅間神社と同様に訪ねて見ました。 トップページへ |
富知神社の御朱印
2019年4月28日 富士宮市朝日町 印刷したものが賽銭箱の横に置かれていました。 トップページへ |
浅間神社・3776のページへ戻る 備忘録のページへ戻る トップページへ戻る |