種別 生態写真と解説
種ごとに生態写真を使って蝶(卵から成虫まで)や環境を紹介します。
写真に青枠(紫枠)のあるものは、高画質ファイル(約30kb)にリンクが張られていますので、クリックしてみてください。

ゴマダラチョウ 3

ゴマダラチョウが我がバタフライガーデンのエノキに産卵しました。その飼育記録です。
ゴマダラチョウの卵
2003年8月3日
大阪市淀川区


ゴマダラチョウが産卵に来てくれたらいいな、と思いながら植えていたエノキを何気なく見たら、突然、ゴマダラチョウがとまりました。13:50頃でした。夏の暑い日でした。カメラを部屋にとりに戻っている間に飛んでいってしまいましたが、かすかな期待を持って止まっていたあたりを探すと、期待通り、卵が見つかりました。葉裏の基部近くです。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵(拡大)
2003年8月3日
大阪市淀川区


上の写真のクローズアップです。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵が見つかったエノキ
2003年8月3日
大阪市淀川区


上の写真の卵が見つかったエノキです。樹高約2m。矢印は卵のある場所で地上約1.2mです。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵が見つかったエノキの枝
2003年8月3日
大阪市淀川区


上の写真の卵が見つかったエノキの枝です。矢印は卵のある場所です。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵(孵化前兆)
2003年8月6日
大阪市淀川区


孵化を二日後に控えて、頭部の黒と体の緑が分かるようになりました。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵の孵化1
2003年8月8日 0:24
大阪市淀川区


夜中に孵化が始まりました。卵の一部が中の幼虫に食われて穴があいています(写真下)。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵の孵化2
2003年8月8日 2:35
大阪市淀川区


かなり食べられています。このあとさらに食われて、卵の中央部が船のハッチのように開くようになるはずなのですが、翌日の仕事に影響するので残念ながら私は寝てしまいました。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(1齢)
2003年8月8日 8:00
大阪市淀川区産・飼育


孵化直後と思われる1齢幼虫です。大きな頭部が目立ちます。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(1齢、拡大)
2003年8月8日 8:00
大阪市淀川区産・飼育


上の写真の拡大です。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(1齢)
2003年8月8日 20:00
大阪市淀川区産・飼育


孵化から12時間ほどたった1齢幼虫です。エノキの葉に食痕が見え、幼虫も少し大きくなりました。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(2齢)
2003年8月13日
大阪市淀川区産・飼育


まだ、シャーレで飼育しています。2齢になると、立派な“つの”ができ、終齢幼虫と同じような形状です。あわせて食痕も示します。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(10mm、3齢)
2003年8月16日
大阪市淀川区産・飼育


シャーレから、ベランダに置いた鉢植えのエノキに移しました。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(12mm、3齢)
2003年8月23日
大阪市淀川区産・飼育


時々このような威嚇姿勢を示します。どれだけ効果があるのでしょうか。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(4齢?)
2003年8月30日
大阪市淀川区産・飼育


かなり大きくなりました。常に葉表にいます。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(終齢)
2003年9月6日
大阪市淀川区産・飼育


もうすぐ蛹になりそうです。尾部端から角端まで42mm。追記:しばらくして死亡しました。人がぶつかって振り落とされ、踏みつぶされてしまったようです。

トップページへ
ゴマダラチョウの卵と幼虫(1齢)
2004年5月15日
大阪市淀川区


何気なくエノキをみると、卵と幼虫が見つかりました。幼虫は5匹見つかりましたが、いずれも葉表の葉先に葉柄に向かってバラバラにいました。

トップページへ
ゴマダラチョウの幼虫(2齢)と卵殻
2004年5月22日
大阪市淀川区


幼虫は2齢になり、突起ができています。近くに5卵の卵殻が見えます。上に示した卵は孵化しません。何らかの理由で死んだようです。

トップページへ
ゴマダラチョウ1へ
ゴマダラチョウ2へ
ゴマダラチョウ4(幼虫の越冬変化記録のページ)へ
リストへ戻る
トップページへ戻る