種別 生態写真と解説
種ごとに生態写真を使って蝶(卵から成虫まで)や環境を紹介します。
写真に青枠(紫枠)のあるものは、高画質ファイル(約30kb)にリンクが張られていますので、クリックしてみてください。

静岡市のツバメシジミ

安倍川河川敷ではツバメシジミが普通に見られます。主としてその様子と、飼育記録です。
 こちらのページには大阪市周辺のツバメシジミをまとめています。
基礎データ(静岡市南部)
■科 シジミチョウ科 ■学名 Everes argiades Pallas
■生息環境 田畑周辺、河川敷、開けた山道など ■成虫観察時期 3月下〜10月
■越冬態 幼虫 ■食草・樹 コマツナギ、シロツメクサなど
■増減 不変 ■成虫の多少 普通

 
ツバメシジミの吸蜜(♂、コマツナギ)と環境
2009年7月20日
静岡市葵区(安倍川左岸)


都市部に比較的近い河川敷です。ミヤマシジミの食草のコマツナギが繁茂しています。残念ながら、ミヤマシジミは絶滅状態で、全く見られません。代わりにツバメシジミが吸蜜や産卵で訪れていました。
トップページへ
クリックで高画質画像へ ツバメシジミの交尾(上が♂)
2015年8月18日
静岡市駿河区大谷


ツバメシジミの交尾は時々見られますが、いつもその美しさに感動します。
トップページへ
 
日光浴(上♂、下♀)
2009年7月20日
静岡市葵区(安倍川左岸)


夏型の♀の翅表はほぼ真っ黒です。
トップページへ
 
 
 
産卵と開翅
2012年4月15日
静岡市駿河区大谷


大きなシジミチョウが見え、一瞬何か分かりませんでしたが、ツバメシジミ春型♀でした。花の多いシロツメクサの株の周りを飛び、最後に花の中心部に尾端を差し込んで産卵しました。その後、翅を開いて休んでいました。散らばっている紫色の鱗粉が美しいです。
トップページへ
 
 
 
産卵後間もないツバメシジミの卵(0.7mmΦ、シロツメクサ花序)
2012年4月15日
静岡市駿河区大谷


シロツメクサの花(花序)は小さな花の集合です。一部を取り除いて卵を観察しました。少し青みを帯びています。
トップページへ
 
産卵と卵(コマツナギ蕾穂)
2009年7月20日
静岡市葵区(安倍川左岸)


蕾穂に尾部を差し込むようにして産卵していました。一つの穂には一卵のみでした。生まれた直後の卵は青みがかっています。
トップページへ
 
 
ツバメシジミの幼虫(4齢、10mm、コマツナギ蕾穂)
2010年8月17日
静岡市葵区(安倍川左岸)


上に示した場所よりもかなり下流です。ここでも土手に近い河川敷にコマツナギが繁茂し、ツバメシジミの幼虫や卵が見つかります。ここに示した幼虫は、黒いシミがあり、寄生されているようです。
トップページへ
変色しているツバメシジミの前蛹
2010年8月19日
静岡市葵区(安倍川左岸)産
静岡市駿河区 飼育


明らかに異常な黄色の前蛹です。しかも、一部が透けた感じになっていて、中身がどんどんなくなっていることが分かります。
トップページへ
寄生バエの囲蛹
2010年8月20日
静岡市葵区(安倍川左岸)産
静岡市駿河区 飼育


会社から帰ると容器底に囲蛹が転がっていました。
トップページへ
 
 

↑一部の小花を除去して撮影。
 
産卵と卵
2014年6月21日
静岡市葵区桜町


安倍川の河川敷です。いろんな草が生えていますが、シロツメクサとヤハズソウというツバメシジミの食草も並んで生えていました。予想通りすぐにツバメシジミの♀が現れ、ときどきシロツメクサの花に尾端を差し込んで産卵していました。3卵持ち帰り、飼育することにしました。
トップページへ

↑1齢、孵化直後、6月25日、1.0mm

↑1齢、若い葉を食べて成長、6月27日、1.7mm

↑2齢、6月29日、2.2mm

↑2齢と食痕、6月25日

↑葉表で2眠、7月1日、2.2mm

↑蕾を食べる3齢、7月3日、3.4mm

↑成長した3齢、7月4日、4.5mm

↑葉表で3眠、7月4日、3.8mm

↑脱皮直後の4齢(終齢)、7月5日、3.5mm

↑花を食べる4齢、7月10日、8.8mm

↑アップ

↑蕾に食いつく4齢、7月11日、9.3mm
幼虫(1齢〜4齢、1.1〜9.3o、トウコマツナギ)
2014年6月25日〜7月11日
静岡市葵区桜町 採卵
静岡市駿河区 飼育


暑い時期になり、部屋の気温は31℃になりますが、なんとか密閉容器内で蛹で育ってくれました。餌はベランダに植えてあるトウコマツナギです。葉も食べていましたが、3、4齢では蕾と花しか食べませんでした。花びらも食べていました。しかし、他の個体は終齢幼虫で死んでしまいました。
トップページへ

↑前蛹、7月13日、9.5mm

↑容器内の位置、7月13日

↑蛹、7月14日、8.2mm
前蛹と蛹
2014年7月13、14日
静岡市葵区桜町 採卵
静岡市駿河区 飼育


1.5日留守にしている間に、容器壁面で前蛹になってしまいました。
トップページへ
ツバメシジミ1(大阪市周辺)へ
リストへ戻る
トップページへ戻る