種別 生態写真と解説
種ごとに生態写真を使って蝶(卵から成虫まで)や環境を紹介します。
写真に青枠(紫枠)のあるものは、高画質ファイル(約30kb)にリンクが張られていますので、クリックしてみてください。

キリシマミドリシジミ

キリシマミドリシジミは、神奈川県や静岡県などの東海地方、近畿地方では鈴鹿山脈、四国・九州・屋久島に生息する、暖帯・山地性ゼフィルスの一種です。♂では翅表は緑銀、翅裏は白銀、一方♀では、翅表は大きなブルーの紋、翅裏は白と茶色模様です。空を飛ぶ姿はまさに空飛ぶエメラルドです。このページでは、主として伊豆箱根地方で採取した卵の飼育記録を載せていきます。なお、鈴鹿山脈で撮影した成虫の写真は、ゼフィルス3のページに載せています(一部このページにも紹介しています)。
基礎データ
■科 シジミチョウ科 ■学名 Chrysozephyrus alaxus Westwood
■生息環境 照葉樹林 ■成虫観察時期 7〜8月(年1化)
■越冬態 ■食草・樹 アカガシが主
■増減 減少? ■成虫の多少

(参考)
キリシマミドリシジミの休息(♂)
2008年8月1日
鈴鹿山脈


新鮮な♂が食樹のアカガシ葉上で、開翅しています。このシーンを待って2日この場所にいましたが、唯一の撮影機会でした。他の個体は全くおらず、また、他の昆虫等を追いかけることもなかったので、おそらく占有行動ではないと思われます。他の個体は、少し離れた場所を止まることなく速いスピードで飛び回っていました。この個体は新鮮で成熟までの期間の一行動だと考えています。
トップページへ
(参考)
環境
2009年12月15日
伊豆箱根地方


見づらいですが、常緑樹はアカガシです。伊豆箱根地方は、キリシマミドリシジミの産地として有名です。このたび、O氏の情報を元に、S氏とこの地を訪れ、生息状況を観察し、一部採卵いたしました。O氏、S氏に深謝いたします。
トップページへ
 
 
 
 
 
(参考)
卵のある場所(アカガシ)
2009年12月15日
伊豆箱根地方


この地はアカガシが多く、その休眠芽に卵は産まれています。多産時には1芽に数卵産まれていることがあるそうですが、この日に見たのは1卵ずつでした。最初全く見つからず、悲しみに包まれていましたが、辛抱強く芽を見て回った結果、それなりに見つけることができました。いつものことながら、卵を見つけた瞬間は至福の時です。
トップページへ
(参考)
キリシマミドリシジミの卵(0.9mmΦ、アカガシ)
2009年12月15日
伊豆箱根地方


上に紹介したものではありませんが、ほぼ同一場所で採取したものです。
トップページへ
(参考)
孵化準備中のキリシマミドリシジミの卵
2010年3月18日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


枝から卵を切り出して、密閉容器の中の湿らせたティッシュに載せました。これを20〜25℃に少し加温した箱の中に入れました。すでにアラカシの芽はかなり大きくなっています。西岡氏の“飼育の実際”に従って、葉を入れています。
トップページへ
 
(参考)
孵化間もないキリシマミドリシジミの幼虫(1.5mm、アラカシ)と孵化殻
2010年4月8日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


4月6日から11日にかけて次々と4卵孵化しました(孵化期間18〜23日)。しかし孵化成績は4/10で悪いです。3卵は無精卵または何かに吸汁されたと思われ、卵を切ってみると中は空でした。1卵は頭だけ出して動かなくなりました。2卵は、焦ってカミソリで卵を切ってみたのですが、最初は動いていたもののその後動かなくなりました。キリシマの飼育は2回目ですが、孵化に時間がかかるというのは分かっていたのに思い入れが強い分焦ってしまったのが4/7という実質的な成績で一部敗因となりました。穴が空いてから出てくるまでにかなり長期であったためによけいに焦ったわけです。ここに示す幼虫は2番目に孵化したものです。
トップページへ
 
(参考)
少し成長した幼虫(1齢、2.0mm)と食痕、糞
2010年4月9日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


丸一日経って少し成長しました。今はアラカシの葉裏から葉脈の間に穴を開けるように食べています。
トップページへ
 
(参考)
さらに成長した幼虫(1齢、3.2mm)と食痕
2010年4月11日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


たたまれた若い葉の間に潜んで、内側から葉を食べています。無理矢理開けて観察しました。白っぽくなりました。
トップページへ
(参考)
脱皮前の幼虫(1齢)
2010年4月11日夜
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


葉の内側で動かなくなりました。1眠に入ったようです。
トップページへ
(参考)
脱皮間もない幼虫(2齢、3.6mm)
2010年4月13日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


脱皮して2齢になりました。白くまた毛も長くなったようです。
トップページへ
 
 
(参考)
巣と糞を除去する幼虫(2齢、5mm)
2010年4月13日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


キリシマミドリシジミは2齢から簡単な巣を作るようです。吐いた糸とアラカシの葉裏の毛でもやもやと見えます。自分の糞をくわえて少し外に移動させていました。
トップページへ
 
(参考)
脱皮間もない幼虫(3齢、6mm)
2010年4月15日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


2枚の葉で作った巣の中で、脱皮して3齢になったようです。無理矢理開いて中を覗くと、少し模様のある幼虫が見えます。
トップページへ
 
(参考)
成長した幼虫(3齢、10.5mm)
2010年4月18日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


少し大きくなりました。
トップページへ
 
(参考)
摂食中の幼虫(3齢)
2010年4月19日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


頭部近くには長い毛が生えています。
トップページへ
 
 
(参考)
脱皮直後の幼虫(4齢、13mm)
2010年4月21日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


終齢になりました。体中に長い毛が生えています。
トップページへ
 
(参考)
成長した幼虫(4齢、21.5mm)
2010年4月25日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


アラカシの若葉をどんどん食べて大きくなっていきます。背伸びした状態では20mmを越えています。
トップページへ
(参考)
前蛹前の幼虫(4齢、18.5mm)
2010年4月27日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


もうすぐ前蛹になるとき、かなりピンクがかってくるようです。
トップページへ
 
 
(参考)
前蛹(13.0mm)
2010年4月29日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


餌のアラカシの若葉の下に枯葉を置いておいたところ、枯葉の裏側で前蛹になりました。枯葉の色に似せてピンク系の色に変わっています。左が頭。
トップページへ

↑4月30日

↑5月5日

↑5月16日
(参考)
蛹(12.5mm)脱皮直後〜羽化前兆
2010年
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


脱皮して間もないときは透明感のある蛹ですが、すこし曇り、羽化直前には青色の♀の模様が見えるようになりました。
トップページへ

↑裏面、ストロボ

↑表面、自然光

↑表面、ストロボ
(参考)
羽化後間もないキリシマミドリシジミ(♀)
2010年5月16日、17日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


羽化前兆を示してからしばらくして羽化しました。残念ながら、羽化の瞬間は見逃してしまいました。見逃したため、上段の写真のように閉じた裏面しか撮れませんでしたが、翌日窓辺で飛ばしたところ、期待どおり翅を開いてくれました。自然光で撮ると翅が透けて、なかなか乙な感じですが、ピントが目に合っていません。ストロボを焚くと、青い鱗粉が美しく光ります。
トップページへ

↑xx:31:58am 胸部が割れる。

↑xx:32:20am ほぼ全身が出てくる。鱗粉は金紫色。

↑xx:34:44am 翅を伸ばす位置を決める。紫〜緑色。

↑xx:36:28am 翅はほぼ金緑色。

↑xx:44:26 完全に翅が伸びる。

↑xx:45:18 ときおり翅を少し開く。
(参考)
羽化の瞬間(♂)
2010年5月18日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


2匹目が羽化しました。嬉しいことに今度は♂でした。金緑色もすばらしですが、羽化直後の金紫色も魅力的です。この地方にある程度現れる短尾型でした。
トップページへ
 
 
(参考)
輝き(♂)
2010年5月22日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


羽化した雌雄は飼っています。時間ができたので、部屋の中に出しました。期待どおり翅を開いてくれました。しかし大部欠けたり擦れたりしましたが、それでもこの蝶の豪華さは失われていません。すべてストロボ使用。
トップページへ
 
(参考)
キリシマミドリシジミの卵
2010年10月11日
伊豆箱根地方


今年は一人で採卵に来ましたが、見つけたのはこの一卵のみでした。大事に育てたいと思います。
トップページへ

↑2011年3月28日 孵化直後の幼虫

↑2011年4月16日 成長した4齢幼虫(20.0mm)

↑2011年4月20日 蛹化後間もない蛹(10.5mm)
(参考)
飼育経過
2011年3月〜4月
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


3月18日に冷蔵庫からだし、3月28日に孵化、4月20日に蛹化しました。安堵です。アラカシで育てました。
トップページへ
 
(参考)
羽化翌日のキリシマミドリシジミ(♂)
2011年5月10日
伊豆箱根地方 採卵
静岡市駿河区 飼育


5月9日に羽化しました。ストロボ撮影です。非常に美しいですね。
トップページへ
リストへ戻る
トップページへ戻る