幻日、ローウィッツアーク |
幻日を含め、気象光学現象の解説は気象光学トップページにあります。なお、幻日環のページ、120度の幻日のページを独立させました(2009-05-06)。 |
↑クリックで大きな画像へ |
理想的な左右幻日
2008年1月19日 大阪府豊中市(神崎川) 左右の幻日が同時にほぼ対称的に見えている、という意味で、理想的な幻日だと思います。片側だけ輝く幻日を見る機会は多いのですが。なお、幻日の上下に伸びているのは、内暈の一部とも言えますが、幻日を作り出す氷晶が揺れていて起こっている可能性も高く、伸びた幻日とも言えます。判断は難しいところです。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
理想的な左右幻日と幻日環
2014年9月21日 大阪市淀川区 幻日環と思われる長い尾を伴った左幻日がまず見え、その後左右の幻日が見事にそろって強く輝きました。環天頂アークも長く輝いていました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
↑7:39。幻日と内暈。左は見えていませんが、幻日がありました。 ↑拡大。幻日環もあるようです。 |
幻日と内暈
2006年12月05日 大阪市淀川区 朝から大きな幻日と内暈の一部が見えました。 気象光学トップページへ |
|
虹色に分光した幻日
2014年8月2日 静岡県伊東市 昨日から幻日がたびたび見られます。あまり分光しない幻日が多いのですが、空が澄んでいることもあって青色も見えているようです。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
幻日
2015年9月20日 大阪府関西国際空港 ハワイ旅行のため、関西国際空港に向かう途中の電車からまず幻日が見え、見上げると環天頂アークが輝いていました。時間があったので、空港4階の道路脇からゆっくりハロを観察することができました。左幻日の青白く輝く雲が印象的でした。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
幻日
2013年1月6日 静岡市駿河区 朝から幻日や薄い環天頂アークが見えていましたが、午後には両方はっきりしてきました。日没近くになってきれいに輝く幻日が見られました。 気象光学トップページへ |
|
幻日
2006年10月15日 上 16:24 中 16:21 強調 下 16:52 大阪市淀川区(神崎川) 最初右側のきれいに分光した幻日が見え、それが消えた後に、左側にぼんやりとした幻日が現れました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
幻日
2008年11月22日 大阪府豊中市(神崎川) 環天頂アークや薄い内暈が見えていましたが、かなり高度が下がったときに非常に明るい左幻日が現れました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
かっこいい巻雲に美しい幻日
2009年1月8日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 最初、ここには載せてませんが、すごく明るい幻日が見え、これはすごいことになるかも、と思っていたら、120度幻日が見え、しかも赤い線も見えていた。そして、今度は、これまでで最高に美しい環天頂アークがみえた。興奮冷めやらぬうちに、この美しい幻日も見えてきたのです。最初右に、次に左。至福のひとときでした。 こちらにこの日の現象をまとめています。幻日も非常にきれいでした。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ。太陽高度 34度、面白い雲。 クリックで大きな画像へ。太陽高度 40度、右側にうっすら。 クリックで大きな画像へ。太陽高度 31度、幻日環もあるように見えます。 クリックで大きな画像へ。太陽高度 24度、まさに七色。 クリックで大きな画像へ。太陽高度 9.5度、飛行機雲にも。 |
幻日の移り変わり
2007年11月08日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 この日は10時頃から巻雲が現れ、太陽の近くを通るたびに幻日が現れ、日没までずっと続きました。その間いろんな巻雲とともにその姿を少しずつ変え、一日だけで巻雲と幻日図鑑ができあがりました。幻日でも青や紫が見えることがあることを初めて知りました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
幻日
2008年9月14日 大阪市淀川区 遠くに台風があるからなのか関係ないのか分かりませんが、久しぶりに上層雲が広がり、夕方には小さいけれどもかっこいい幻日が見られました。 気象光学トップページへ |
↑環天頂アーク、幻日、幻日環、内暈 クリックで大きな画像へ ↑幻日環 クリックでパノラマ合成画像へ ↑右120度の幻日 |
環天頂アーク、幻日、幻日環、120度の幻日 ほか
2007年3月16日 兵庫県 この日は朝からタンジェントアークや幻日が薄く見えましたが、午後は環天頂アークと共に、幻日と幻日環さらには120度の幻日も輝いていました。幻日環は、内暈の中は常に見え、内暈の外もときおり右120度の幻日まで伸びていました。右120度の幻日は、少し分光して赤みを帯びていました。左側にもはっきりしませんが、120度の幻日と思われる白く光る雲がありました。 気象光学トップページへ |
幻日と幻日環
2011年11月19日 四国上空あたり 名古屋から石垣島に向かう飛行機の中です。高度8800mぐらいです。ずっと巻層雲の中を進んでいて、内暈はずっと見えていましたが、たまに幻日が左右に見えていました。非常に細く、氷晶が揺れていないのでしょう。紹介しているようにアンシャープマスク処理で強調すると幻日環が浮かび上がってきました。 気象光学トップページへ |
|
クリックで大きな画像へ ↑幻日(左) クリックで大きな画像へ ↑120度幻日(左) クリックで今日のまとめ画像1へ、 2へ |
幻日、120度の幻日
2008年2月11日 大阪府豊中市 この日は朝からタンジェントアークや幻日が薄く見えましたが、全くはっきりしていませんでした。ところが、ここに写っている気持ちの良い巻雲が右上から流れてきたら、次々に鮮やかなハロ・アークを輝かせてくれました。さらに、飛行機雲が次第に広がって巻雲となり、明瞭な少し赤い色に囲まれた120度幻日(太陽に向かって左側)になりました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
巻雲にできた幻日
2007年4月27日 兵庫県尼崎市食満 通勤途中の公園です。朝から内暈の一部が見えていましたが、突然巻雲が七色に輝きました。薄く内暈も見えます。幻日からは少し離れています。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ 右幻日(大阪市) ↑クリックで大きな画像へ 120度幻日と幻日環 |
幻日、120度幻日、幻日環
2008年4月5日 大阪市淀川区、大阪府豊中市 桜が満開の頃、朝から巻雲がどんどんと流れてくるのですが、何も起きません。しかし我慢して観察を続けていると、待ってましたとばかりにかっこいい巻雲に幻日が輝いてくれました。その後は薄いながらも、部分的な幻日環が現れては消えるを繰り返しました。120度幻日も微妙ながらも現れました。 こちらに今日のまとめ画像→ 1、 2。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
幻日(左)
2007年10月16日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 一瞬すごく輝きました。この後、右側でもきれいに出ました。 気象光学トップページへ |
クリックでこの日の画像へ ↑幻日(右)と幻日環、内暈 ↑幻日と幻日環、内暈 ↑120度幻日(左)と思われる |
幻日、120度幻日、幻日環、内暈
2007年12月6日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 午後から巻雲が広がり、最初に目に入ったのが、この幻日と幻日環です。そのあと120度幻日らしきものも見えました。ただ、幻日環を伴っていないので、確証はありませんが高さと方向は合っていますし、すぐに消えましたので間違いないでしょう。環天頂アークも見事でした。 気象光学トップページへ |
|
幻日 ほか
2007年1月3日 岡山県瀬戸内市邑久町 この日は朝から環天頂アークやタンジェントアークなどがきれいでしたが、幻日も幻日環を伴って強く輝いていました。太陽高度が少し高いので、幻日と内暈が離れているのがはっきりわかります。 気象光学トップページへ |
|
幻日と薄い内暈
2007年6月16日 兵庫県 この日は朝から巻雲が見えていましたが、10時頃から多くなり、環水平アークもみえていました。午後は、環天頂も現れましたが、両方とも薄いものです。しかし、右幻日はときおり長い尾を伴って強く輝いていました。長い尾は幻日(屈折)であり、幻日環(反射)ではありません。 気象光学トップページへ |
|
幻日
2006年12月25日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 朝から内暈とうすい幻日が見えていたのですが、午後、一瞬だけすごく輝く幻日が見られました。この雲だけきれいな薄い氷晶でできているのでしょう。 気象光学トップページへ |
↑8:18。幻日、光芒(雲の影)、薄い光環。 ↑切り抜き。トーンカーブをいじっていますが、見た印象はこんな感じ。 |
幻日と光芒と光環
2006年11月25日 大阪市淀川区 朝から光芒がきれいで、反薄光芒線も西の空に見えていたのでそれをみていたら、運良く環天頂アークも見られました。しかしこれを作った雲は、すぐに去り、アークも消えました。しかしなんと、その雲が流れた先で幻日も見せてくれたのでした。 気象光学トップページへ |
|
幻日、幻日環、内暈、ローウィッツアーク、タンジェントアーク
2007年1月4日9:26 長崎県長崎空港近く 幻日から内暈にかけて赤い線が見え、これは下部ローウィッツアークと思われます。内暈上部にはタンジェントアークも明瞭に見えています。コントラストを強調およびバスの車窓からのため青くなっています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ(トーンカーブ調整強) ↑8:12。幻日と内暈のあるところに飛行機雲ができ、虹色に輝いています。 |
飛行機雲にできた幻日(右)
2006年12月05日 大阪市淀川区 朝から見えていた幻日はだんだん見えなくなりましたが、見ていない間に飛行機が突っ込んだのでしょう、そこにできた飛行機雲も内暈と幻日になっています。先(左)には飛行機雲の影もできているようです。 気象光学トップページへ |
↑幻日、内暈とローウィッツアーク 14:44 ↑シミュレーション(太陽高度23度で計算)との比較 クリックで大きな画像へ(トーンカーブ調整強) ↑カモメと幻日(左)15:20 ↑川面に映る幻日(右)とカモメの群飛 15:43 |
幻日、ローウィッツアーク
2007年1月20日15:20 大阪府豊中市 この日は午後からいろんなものが見え、幻日も左右共にきれいでした。この近くではカモメが餌付けされています。幻日の上方にも赤い線が内暈とほぼ並行して見え、おそらく中部ローウィッツアークと思われます。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ(トーンカーブ調整) |
幻日
2007年3月12日 大阪市淀川区 冬に逆戻りの日々の冬空ですが、なぜか幻日の位置にだけ巻雲が発生し大きな幻日を披露してまたすぐに消えました。 気象光学トップページへ |
飛行機雲にできた幻日(右)
2007年1月09日 兵庫県尼崎市東園田 おそらく飛行機雲から変わった巻雲に幻日ができています。巻雲はどんどんと太陽の方(左側)に移動するのですが、幻日の赤い部分は動きません(アンテナと比べると明白です)。8:15:11の白く明るい雲は幻日ではなく雲そのものです。 気象光学トップページへ |
|
クリックで大きな画像へ ↑13:48。 |
幻日と幻日環
2006年12月05日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 朝から幻日は見えていましたが、時々大きくなり、このときは明らかに幻日環が見えました。同時には見えませんでしたが、このころ120度の幻日(後述)も見えていたようです。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ ↑14:01。 ↑14:03。 |
120度の幻日
2006年12月05日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 幻日環が見えたすぐ後です。白いスポットが目に飛び込みました。明らかに雲とは感じが違います。2分後の写真と併せて示しました。なお、コントラストをいじっています。 気象光学トップページへ |
↑13:13 内暈が消えかかると、その両脇に幻日が現れました。さらに、タンジェントアーク(そこにある黒い点は飛行機)、光環も見えています。 ↑左幻日の切り抜きとコントラスト強調 ↑13:34 さらに彩雲が広がりました。 |
内暈、上部タンジェントアーク、幻日、光環、彩雲
2006年11月10日 大阪市淀川区 この後環天頂アークも現れました。まさに役者総出演。ただしいずれも薄いです。 気象光学トップページへ |
幻日
1993年12月28日 アメリカ合衆国サンフランシスコ湾 留学中に旅行したときの写真です。夕焼けの中に幻日がくっきり写っています。水面にもかすかに写っています。そのときに幻日を意識していたかどうかは思い出せません。 気象光学トップページへ |
|
|
幻日
2006年8月26日17:40 大阪府豊中市 六甲山上空です。よく分かりませんが、太陽は左にあります。 気象光学トップページへ |
|
幻日
2006年10月08日17:13 大阪市淀川区 神崎川からの夕日です。空はほとんど焼けることなく日没近くになりました。薄いですが、この幻日らしきものが見える前、長い間彩雲が見られました。 気象光学トップページへ |
幻月
2009年11月4日 兵庫県尼崎市食満 生まれて初めて見た幻月です。雲が動いても、明るさを変えながらも比較的長く輝いていました。 気象光学トップページへ |
気象光学トップページへ戻る トップページへ戻る |