春の蝶 3 ギフチョウ |
||
春の蝶の3ページ目としてギフチョウの生態を紹介します。ギフチョウは、雑木林などの林床に生えるカンアオイ類を食べます。そのため、落葉樹の葉が展開する前に成長するカンアオイに合わせ、春から初夏に掛けてのみ幼虫が成長できます。成虫はそのため春先に現れ、あわただしく交尾、産卵を行なって短い一生を終えるのです。このはかなさのため、多くの日本人が桜を愛でるように、蝶愛好家はギフチョウの出現を冬の間心待ちにしています。 このページでは福井県のギフチョウ(2005、6年)を紹介します。たった2日だけの観察ですが、吸蜜、飛翔、産卵といろいろな生態を見せてくれました。春の穏やかな日差しの射す雑木林の林床では、カタクリが絨毯のように彩り、白のキクザキイチゲ、赤いショウジョウバカマが色を添えます。ギフチョウの食草であるカンアオイ類もあります。様々な小鳥もさえずり、本当に楽園です。「いつまでも残ってくれよ、この自然」と心の中で思いながら、視界からほとんど消えることのないギフチョウを観察しました。マニアの間では、地理的変異などの興味から乱獲されることが多いのですが、是非ともマナーを守り、桜の枝を折らないのと同じように、なるべくその生態を観察するだけにとどめてほしいと思います。 なお、卵からの飼育記録はこちらにあります。 ギフチョウ2(飛翔中心)へ 小さい写真は、写真をクリックすると、別窓で高画質画像が開きます。 なお、ブラウザで、「セキュリティ保護のためアクティブコンテンツは・・・・」、などと表示されることがありますが、クリックして表示される「ブロックされているコンテンツを許可」をクリックしても全く問題ありません。いったんトップページに戻ることもありますが、再度アクセスすればOKです。 |
||
雑木林とカタクリ(福井県、2005-04-15)吸蜜の花と食草が混在する発生地 | ||
福井県 2005年4月15日 花粉を落としながらカタクリで吸蜜するギフチョウ |
福井県 2005年4月15日 カタクリで吸蜜するギフチョウの顔 |
福井県 2005年4月15日 カタクリで吸蜜するギフチョウ |
|
||
福井県 2007年4月12日 カタクリの花粉に染まるギフチョウ |
福井県 2005年4月15日 縄張りを飛翔するギフチョウ |
|
|
||
福井県 2005年4月15日 タチツボスミレで吸蜜後飛び立つギフチョウ |
福井県 2005年4月15日 タチツボスミレで吸蜜するギフチョウ |
福井県 2007年4月12日 スミレ類で吸蜜するギフチョウ |
杉植林直後の林床(福井県、2005-04-15)カタクリとキクザキイチゲが咲き乱れ、ときおりギフチョウが吸蜜する | ||
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの日光浴(急に寒くなり、体を震わせて暖まった後樹上で日光浴) |
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの休息(新鮮な♀) |
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの日光浴 |
|
||
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの後翅(♀) 上下反転 面白い顔に見える。 |
福井県 2005年4月15日 ギフチョウの日光浴(ときおり林床に止まる) |
|
|
||
福井県 2007年4月12日 NEW地上で日光浴するギフチョウ |
福井県 2005年4月15日 カタクリとキクザキイチゲ |
|
|
||
福井県 2005年4月15日 ギフチョウの産卵(カンアオイ類の新芽)しばらくいろいろな草(カンアオイを含む)の新芽を訪れたあとやっと満足のいく新芽に産卵した |
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの産卵(尾端アップ) |
福井県 2005年4月15日 ギフチョウの卵 |
ギフチョウの発生地:雑木林(福井県、2005-04-15)この林は吸蜜植物は少ないがカンアオイが多く、3卵塊見つかった | ||
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの吸蜜(ソメイヨシノ)この日は多くのギフチョウが桜を訪花した |
福井県 2006年4月22日 ギフチョウの飛翔 |
|
|
||
福井県 2007年4月12日 NEW桜で吸蜜するギフチョウ |
福井県 2006年4月22日 キブシの花 |
|
ギフチョウの発生地:杉植林(福井県、2006-04-22)植林後数年の杉林。カンアオイが多く生え、卵塊の数も多い。 | ||
福井県 2005年4月15日 ヤマブキ |
福井県 2005年4月15日 カンアオイ類の花 |
福井県 2005年4月15日 イカリソウ類の花 |
|
||
ギフチョウ2へ 春の蝶1へ 春の蝶2へ ギャラリーのページへ 卵からの飼育記録へ トップページへ |