赤い木の実 |
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。 |
タラヨウ 多羅葉 |
タラヨウは他のモチノキ科の葉と同じように火であぶると円紋あるいは死環ができるので葉をあぶって占いに使用したり、傷をつけても黒くなるので経文を書いたりしたため、その多くは寺社に植樹されているそうです。字が書け手紙のように使われていたため葉書の語源になったそうです。 |
基礎データ(静岡市周辺域) | |||
■科、属 | モチノキ科モチノキ属 | ■学名 | Ilex latifolia |
■原産地、生育環境 | 本州静岡以西〜九州、中国、四国、アジアの中国 | ■花期、熟期 | 花 4、5月、熟 秋季 |
■樹高 | 10〜20m | ■果実直径 | 8mm |
■雌雄 | 雌雄異株 | ■特記事項 | 葉書の語源 |
クリックで大きな画像へ |
お寺の墓地に植えられたタラヨウ
2011年1月22日 静岡市駿河区大谷 モチノキ科としては大きな葉だと思います。 トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
お寺の墓地に植えられたタラヨウ
2016年1月3日 静岡市駿河区大谷 数本植えられていますが、この年はこの木だけしか実が付いていません。 トップページへ |
タラヨウに爪で字を書いてみた結果
2016年1月31日 静岡市駿河区大谷 落ちていた葉の裏に直接爪で傷をつけて文字を書いてみました。1分以内に黒くなり、文字が書けることが分かりました。 トップページへ |
リストへ戻る トップページへ戻る |