赤い木の実
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。

ピラカンサ、トキワサンザシ類 常磐山査子

ピラカンサ、トキワサンザシ類はPyracantha属3種およびそれらの交配による園芸種の総称です。街で見ていると確かに、葉の形や実の色・大きさに幅があります。しかし、私にはあまり区別がつかないので、このページはすべて載せていきます(区別ができるようになったら独立させます)。非常に赤色が濃いもの、オレンジ色のもの、黄色いものなどあります。実がかたまってしかも多く着くので見ごたえがあります。なお、サンザシ 山査子 Crataegus cuneata は、中国原産とみられる落葉低木で、日本には江戸時代に薬用として移入されたそうです。同じバラ科で白い花と赤い実を付けるところが同じです。
基礎データ(静岡市周辺域)
■科、属 バラ科トキワサンザシ属(ピラカンサ属) ■学名 Pyracantha coccinea, P. angustifolia, P. crenulata
■原産地、生育環境 日本にはない。東ヨーロッパや西アジア(トキワサンザシ)、中国(タチバナモドキ)、ヒマラヤ地方(ヒマラヤトキワサンザシ) ■花期、熟期 花 5、6月、熟 10〜2月
■樹高 5m(蔓) ■果実直径 10mm
■雌雄 雌雄同株 ■特記事項 庭木、交配による園芸種。

 
 
マンションの生垣のピラカンサ
2016年1月10日
大阪市淀川区


おそらくトキワサンザシだろうと思います。マンションの庭の垣根に使われていました。赤色が濃いです。
トップページへ
アパートの生垣のピラカンサ
2016年1月16日
静岡市葵区


色が橙色なのでタチバナモドキ系の交配種かもしれません。ブロック塀の上や金網の塀に這わせたいしていました。
トップページへ
 
駿府城公園のピラカンサ
2016年1月16日
静岡市葵区


色が橙色なのでタチバナモドキ系の交配種かもしれません。駿府城公園に少しだけ植えてありました。
トップページへ
リストへ戻る
トップページへ戻る