赤い木の実
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。

コケモモ 苔桃

コケモモは高山植物で、夏に高山に上ると、白い可憐な花を見ることができます。また、信州や北海道のお土産として、コケモモジャムをよく見かけます。ジャムにする果実は赤く、いかにもおいしそうです。私が見た実は、ちょっと時期が遅かったようでくすんでいるのが残念です。高山植物にはツツジ科の低木が多く、ジムカデやシラタマノキなど白い可憐な花をつけるものが多いですが、草に間違いそうな低木では実が赤いのはコケモモかツルコケモモなどその近似種だけだと思います。英語ではリンゴンベリー(lingonberry)、フィンランド語ではpuolukkaと呼ばれ、北欧ではジャムなどによく利用されます。私もフィンランドでブルーベリーとともに生えている野生のコケモモを自分で採集して食べてみましたが、かなり酸っぱかったです。しかし、日本で見たものよりはるかに鮮やかな赤色がとても美しかったです。
基礎データ(北アルプス)
■科、属 ツツジ科スノキ属 ■学名 Vaccinium vitis-idaea
■生育環境
 原産地
高山、森林
本州、北海道。北半球の寒冷地。
■樹 低木、樹高10〜40cm。
■幹   ■葉 常緑
■花 赤色の入った白色、釣り鐘型、長さ6mm、花期 7月 ■果実 赤色、7mm、熟期 秋。生食できるがかなり酸っぱい。
■利用 ジャム。甘く煮たものをヨーロッパでは肉料理の付け合わせ。葉は薬草。 ■特記事項 耐寒性のある低木ながら、常緑は珍しい。
参考:HPみんなの花図鑑、Wikipedia他

クリックで大きな画像へ


クリックで大きな画像へ

コケモモと赤い実
2016年10月15日
山梨・長野県境朝日岳頂上付近


秋に2600mぐらいまで登ったのは私は初めてです。このときわずかに赤い実が残っていました。いかにもおいしそうに見えます。
トップページへ

クリックで大きな画像へ


クリックで大きな画像へ


クリックで大きな画像へ


クリックで大きな画像へ
フィンランドのコケモモ
2017年9月23日
フィンランド南部 ヌクーシオ国立公園


フィンランドなどの北欧では、平地の森にコケモモ(英語:ringonberry、フィンランド語:puolukka)やブルーベリーがいっぱい生えています。主としてジャムやソースに加工して使うそうです。赤い実が非常に鮮やかで苔の緑に良く生えます。この写真でも近くにブルーベリーも見えます。
トップページへ
リストへ戻る
トップページへ戻る