赤い木の実 |
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。 |
イチイ 一位、櫟、別名アララギ、オンコ |
イチイは、一位とも書き、縁起のよさを感じます。またその果実はお菓子のグミのようで、大変おいしそうに見え、実際に食べられるそうです。針葉樹ですが、葉は松や杉に比べて比較的広いです。庭木に植えられているのを時々見ますが、赤い果実を見ることはめったにありません。別名のアララギというもの、昔学校で習った短歌のアララギ派を思い起こさせてなかなか興味をそそります。 |
基礎データ(近畿地方) | |||
■科、属 | イチイ科イチイ属 | ■学名 | Taxus cuspidata |
■生育環境 原産地 |
山岳地帯 本州、北海道、九州、四国、海外では樺太、千島列島、中国東北部、朝鮮半島、ロシア沿海地方 |
■樹 | 針葉樹、樹高20m |
■幹 | 縦に割れ目 | ■葉 | 落葉。とがっているが柔らかい。 |
■花 | 雌雄異株、雄花黄色、雌花茶色、花期 3-4月。雌花から受粉滴が分泌されここに受粉するという。 | ■果実 | 赤い多汁質の仮種皮。中に種子。熟期 初秋。果実は甘く、そのまま食用や焼酎漬け |
■利用 | 庭木、生垣、机の天板、天井板、鉛筆材 | ■特記事項 | 笏(しゃく)」を飛騨の位山(くらいやま)にあるこの木で作り、朝廷から官位の「一位」 |
参考:HP四季折々・散歩中のことども、季節の花300、Wikipedia他 |
クリックで大きな画像へ |
イチイと赤い実
2016年8月6日 長野県植栽 ペンションの庭の生垣です。ただ一つだけ赤い実が目立っていました。 トップページへ |
リストへ戻る トップページへ戻る |