赤い木の実
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。

ゴゼンタチバナ 御前橘

ゴゼンタチバナは草(多年草)ですが、赤い実がとてもきれいな上に、同じミズキ科の植物の多くは本木なので例外的に載せました。北アルプスなどに登ると必ず登山道わきに花が見られ、大変親しみの高い高山植物です。夏にしか登らないので花しか知らなかったのですが、2011年秋に蓼科山に登った時に印象的な赤い実を見ることができました。
基礎データ(北アルプス)
■科、属 ミズキ科 (ゴゼンタチバナ属)  ■学名 Chamaepericlymenum canadense
■生育環境
 原産地
高山の樹林下(登山道脇)
北海道、本州、四国、北東アジア、北米
■樹 草本。高さ5-15cm
■幹 幹はない。 ■葉 花が咲くものは2対4枚の対生葉と液性の短枝に2個ずつ葉が付き、計6枚の輪生に見える。花が咲かないものは2対4枚のみである。
■花 両性花、白色、7-8mmφ、花期 6-8月 ■果実 赤色、核果、5-6mm、球形、熟期 秋
■利用   ■特記事項 白山の最高峰「御前峰」と赤い実のカラタチバナに由来。
参考:HP岡山理大植物生態研究室(波田研)、ウイキペディア他
 
 
ゴゼンタチバナと赤い実
2011年9月24日
北アルプス蓼科山


登山道脇に実っていました。
トップページへ
 
ゴゼンタチバナの花
2011年9月24日
北アルプス燕岳


花は白い花びらに見える4枚の白い総苞の内側にあります。同じミズキ科のヤマボウシやハナミズキと似ています。
トップページへ
リストへ戻る
トップページへ戻る