赤い木の実 |
秋や冬、山の中や街で見かける赤い木の実の紹介です。 |
アオキ 青木 |
アオキは実家の裏庭にあり、小さいころから慣れ親しんできた赤い実です。よくヒヨドリが食べに来ていたのを思い出します。斑入り種だったので、アオキというのはそういうものだと思い込んでいましたが、山に入ると緑の葉のものがいっぱい生えていて逆に不思議に思えたものです。 |
基礎データ(静岡市周辺域) | |||
■科、属 | アオキ科アオキ属 | ■学名 | Aucuba japonica |
■原産地、生育環境 | 森林、北海道南部〜沖縄、日本特産種 | ■花期、熟期 | 花 3〜5月、熟 11〜5月 |
■樹高 | 1〜2m | ■果実直径 | 10mm |
■雌雄 | 雌雄異株 | ■特記事項 | 園芸品種として斑入り葉、タマバエの虫こぶアオキミフクレフシ、火傷などの外用薬 |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
山道脇の暗い斜面に目立つ赤い実を付けたアオキ
2016年1月3日 静岡市駿河区大谷 この道沿いにはよく見られます。普通に撮るとせっかくの濃緑色の葉が白く飛んでしまいます。偏光フィルターが必要なようです。 トップページへ |
リストへ戻る トップページへ戻る |