環天頂アーク(逆さ虹) |
環天頂アークを含め、気象光学現象の解説は気象光学トップページにあります。 |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
環天頂アークと鴨
2016年1月3日 静岡市駿河区 せいぜい10分程度でしょうか、ハロショーが見られました。最初薄い右幻日から始まり、タンジェントアークや内暈が見えたと思ったら、突然環天頂アークが現れ、急激に輝きを増して、そして消えてしまいました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
強く輝く環天頂アークと桜
2010年3月31日 静岡市駿河区 桜の花の上に、環天頂アークが非常に強く輝いてくれました。同じ氷晶でできる幻日は見えず、かなり局所的な現象だったようです。 こちらにこの日の現象をまとめています。レンズ雲も非常にきれいでした。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
かっこいい巻雲に美しい環天頂アーク
2009年1月8日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 空を見始めて2年4ヶ月。既に多くのアークを見てきましたが、これまでで最高に美しい環天頂アークとなりました。澄んだ青空とかっこいい巻雲、そこに光り輝く環天頂アーク。夢心地でした。 こちらにこの日の現象をまとめています。幻日も非常にきれいでした。 気象光学トップページへ |
環天頂アーク
2018年2月18日 大阪市淀川区十三 非常に久しぶりにきれいな環天頂アークを見ました。この日は薄いけど大きなラテラルアーク、外暈、幻日環も見ることができました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
|
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
美しく輝く環天頂アーク
2014年9月21日 大阪市淀川区 この日は巻雲がまばらに広がっていました。まず幻日と幻日環に気づき、その後、環天頂アークと左右幻日が強く輝きました。太陽高度が10度未満でも十分見えていました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
美しく輝く環天頂アーク
2012年10月8日 静岡市駿河区 幻日が一時強く輝いていたり、虹色が明瞭なタンジェントアークが出ていた日です。環天頂アークはなかなか現れなかったのですが、いい氷晶をもった巻雲がやってきて、見事に輝いてくれました。このあと薄いですが、比較的大きな上部ラテラルアークも見えました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
巻積雲と共に美しく輝く環天頂アーク
2012年10月30日 静岡市駿河区 少し前は薄くて大きな上部ラテラルアークを伴っていましたが、それが消えると共に、環天頂アークが強く輝くようになりました。周りの巻積雲と思う雲がとてもきれいでした。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
↑環天頂アーク、外暈、幻日、幻日環、内暈 クリックで大きな画像へ ↑巻雲のあるところが虹色に光っている。 クリックで大きな画像へ ↑紫〜赤の完璧な虹色です。あまりにも環天頂アークが明るいために、この色を写すには空を暗くして灰色にせざるをえません。 クリックで大きな画像へ ↑巻層雲のあるところが虹色に光っている。 |
環天頂アーク、外暈、幻日、幻日環、内暈
2007年3月16日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 朝からタンジェントアーク薄く見え、期待していましたが、3時以降、環天頂アークだけでなく外暈、幻日、幻日環、120度幻日も輝いて、大イベントの日となりました。環天頂アークは1時間以上、頭上に輝いていました。大阪市や名古屋市など大都市でも多くの人が観察したそうです。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
冬空に映える環天頂アーク
2012年1月22日 大阪市淀川区 午前中は霞んでいながらも薄いタンジェントアーク気味の内暈が見えていましたが、だんだんと空が澄んできて、見事な環天頂アークが輝いてくれました。少しラテラルアークもくっついているようです。公園で、おじいちゃんが孫とカイトを上げていたので、蕾を膨らませて春待ちの枯れ枝と合わせてみました。 気象光学トップページへ |
環天頂アーク、外暈、内暈
2011年12月18日 大阪市淀川区 最初タンジェントアークが見え、期待していると環天頂アークがだんだんと輝き始めました。写真の時間は太陽高度22度でベストタイムです。揺れているプレート氷晶による外暈が薄く赤く環天頂アークの下に見えています。 こちらにこの日の空をまとめています。 気象光学トップページへ |
|
環天頂アーク
2009年9月14日 静岡市 輝 撮影 内暈、タンジェントアーク(外接ハロ)、幻日が見えた後、久しぶりに美しい環天頂アークが現れました。しかしすぐに消えてしまいました。 こちらにこの日の空をまとめています。 気象光学トップページへ |
|
クリックで大きな画像へ ↑ジェット機と共に。 |
環天頂アーク
2007年12月6日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 昼頃から巻雲が広がり、最初に幻日環に気付きました。その後は見事な環天頂アークが輝きました。巻雲の形に応じて、いろんな表情を見せてくれました。こちらにこの日の環天頂アークをまとめています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
飛行機雲の巻雲と環天頂アーク
2008年2月21日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 今回も昼頃から巻雲が広がり、最初にタンジェントアークに気付きました。次々に流れてくる巻雲に時には輝くように、時にはうっすらと環天頂アークが見られました。しかし一番の見物はこの写真の左側にある何とも言えぬ柔らかな雰囲気の巻雲でしょう。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
巻雲と環天頂アーク
2008年12月29日 大阪府豊中市 朝から巻雲や巻層雲が広がりかなり長期間幻日が見え、環天頂アークも時々現れました。そして小さいながらもこの環天頂アークが見事に輝いてくれました。 クリックでこの日のまとめ画像へ 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
美しく輝く環天頂アーク
2014年8月4日 静岡市駿河区 台風12号のせいなのか、ここ数日澄んだ青空が広がることが多いです。今日は昼前後は雨だったのですが、そのあと青空と上層雲の空になり、きれいな環天頂アークが見られました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
美しい環天頂アーク
2011年11月17日 静岡市駿河区 久しぶりに美しい環天頂アークが見られました。昼頃から巻雲が広がり、鮮やかなタンジェントアークが見えていました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
美しい環天頂アークと虹
2015年9月20日 大阪府関西国際空港 今回も久しぶりに美しい環天頂アークが見られました。ハワイ旅行のため、関西国際空港に向かう途中の電車からまず幻日が見え、見上げると環天頂アークが輝いていました。時間があったので、空港4階の道路脇からゆっくりハロを観察することができました。飛行機雲が美しい巻雲にまっすぐな影を作っていたのが印象的です。左右の幻日もきれいでした。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
|
環天頂アークとタンジェントアーク
2016年6月11日 静岡市駿河区曲金 この日は、富士山麓に行って、富士山上にハロが出ないかと期待したのですが、ごく薄い内暈がでました。しかし太陽が移動してから富士山とは違う方向に小さい環水平アークがでました。残念だったのですが、静岡市に帰ってから比較的きれいな環天頂アークが出て、その後薄くなってから、タンジェントアークや左右幻日が見えました。普通種ハロのそろい踏みです。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
美しい環天頂アーク
2009年11月5日 静岡市駿河区 朝から巻雲が広がり、幻日が見えていましたが、環天頂アークはなく、しつこく空を眺めていたら、静岡で空を見始めて最高の環天頂アークになりました。 こちらにこの日の現象をまとめています。 気象光学トップページへ |
↑13:35 環天頂らしくなく弧になっていないが、ラテラルに付随している。タンジェントアークも見える。 ↑13:52 拡大。 クリックで大きな画像へ ↑13:53 ぐいっと上に(ほんとうは天頂に)曲がってらしくなってきた。ラテラルもはっきり見える。 クリックで大きな画像へ ↑14:09 少し弧が浅くなってきた。ラテラルは薄い。 ↑14:24 さらに弧が浅くなってきた。 |
環天頂アーク、上部ラテラルアーク、上部タンジェントアーク
2006年12月5日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 朝からタンジェントアークや幻日がきれいに見え、期待していましたが、それに違わず、いやそれをはるかに上回る環天頂アークが見られました。1時間以上、頭上に輝いていました。 気象光学トップページへ |
↑09:45 環天頂アーク、幻日、幻日環、内暈がはっきりと見える。画像補整すると、上部タンジェントアーク、パリーアークも見えている。これは3枚のファイルをパノラマ合成したもので、環天頂アーク下とタンジェントアーク下の横線は合成のため。 クリックで大きな画像へ ↑09:06 その前の方が環天頂アークはくっきり見えていた。ムクドリ? ↑14:37(大阪市) 午後も見えていた。 |
環天頂アークほか
2007年1月3日 岡山県瀬戸内市邑久町、大阪市淀川区 早朝は少し曇っていたが、すぐに環天頂アークが輝いた。気付くのが少し遅かった。その後はいろいろと見えていて興奮の一日。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2008年3月16日 大阪府豊中市 空は少し霞んでいたので補正してあります。この日は朝から巻雲が広がりましたが、ハロはあまりぱっとしません。それでも良い雲の時には色づいてくれました。幻日環や明瞭なタンジェントアークも見えました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2007年1月20日 14:33、15:09 大阪府豊中市 中層の雲と上層の雲が入り交じりきれいでした。雲のお陰で透明感を感じます。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ。上のとは違う時間のものを一部拡大。 |
環天頂アーク
2007年11月08日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 10時頃からまず幻日が見えたので、午後に期待していたら、案の定、きれいな環天頂アークが現れてくれました。。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ クリックで大きな画像へ |
環天頂アークと満開の桜
2007年4月6日 14:33、15:09 大阪市淀川区 見事に、満開の桜の上で環天頂が青空の中で輝いてくれました。この日は、この後、内暈と太陽柱が続きました。 この日の画像へ 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2007年6月16日 兵庫県 この日は朝から環水平アークが見えていましたが、夕方には環天頂アークが幻日と共に輝きました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2007年6月23日 大阪市北区 この日も昼前後に環水平アークが非常にきれいに見えました。そして夕方、環天頂アークも短い時間輝きました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
雲のないところにできた環天頂アーク
2011年12月6日 静岡市駿河区 飛行機雲からできたきれいな巻雲が広がっていますが、そこにはハロはできず、何も無さそうな青空にきれいな大きな環天頂アークが輝いています。何も無さそうに見えますが、きれいな氷晶が浮かんでいるのでしょう。太陽高度は10度ですので、大きな環天頂アークでした。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2011年7月24日 大阪市淀川区 真夏の季節のはずですが、太平洋高気圧が弱く、おかげでハロが見えます。ただ空気は少し濁っているのであまりきれいには写りません。 気象光学トップページへ |
↑パリー型氷晶75、ランダム25%、太陽高度21度でシミュレーション(HaloSim)。 |
パリー型氷晶の環天頂アーク
2008年12月27日 大阪市淀川区 このアークが現れる直前、明瞭なパリーアークが現れました。その雲が広がったところにこの環天頂アークができたので、通常の水平氷晶ではなくパリー型氷晶がこの環天頂アークを作ったと考えられます。ただ氷晶が上方に流れたために、パリーアークの方は消えてしまいました(上部タンジェントアークは見えています)。シミュレーションの図でも分かるようにパリー型氷晶でも、90度のプリズムを形成するので環天頂アークが現れます。 クリックでこの日のまとめ画像へ 気象光学トップページへ |
|
環天頂アーク
2007年5月28日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 久しぶりに真っ青な空に気持ちよい日でしたが、昼頃から巻雲が広がってきて、まず環水平アーク、その後幻日、最後にこの環天頂アークが見られました。きれいな色が見られたのはごく短い間でした。少しコントラストをいじっています。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2007年3月2日 8:44 兵庫県尼崎市 朝から大きな幻日が見えていました。ちょうど太陽がよい角度(22度)になったとき、きれいに分光した環天頂アークがはっきり見えました。 気象光学トップページへ |
|
比較的低高度の環天頂アーク
2010年10月3日 静岡市静岡駅前 新幹線車窓からきれいなV字のタンジェントアークを見た後、新幹線を降りて大急ぎで外に出たところ、きれいな環天頂アークが見られました。ただし、太陽はすでに9.3度とかなり低く、そのために色は薄かったのですが、大きく左右に広がって見えました。 気象光学トップページへ |
クリックで大きな画像へ |
環天頂アーク
2007年1月13日 9:55 大阪市淀川区 午後の一時期を除いて、ほぼ一日、筋状の巻雲が空を覆っていてすばらしい一日でした。氷晶はあまりきれいでなかったのか、風が強すぎたのかあまりアークは見られませんでしたが、それでもたまには見られました。 気象光学トップページへ |
環天頂アーク
2007年1月12日 兵庫県尼崎市 輝撮影 朝から薄い雲が多く期待していましたが、その雲には何もなく、ときおり通り過ぎる雲に、幻日、環天頂アーク、タンジェントアークが見られました。ビルと比べると大きく見えます。午後は、薄く環天頂アークが見られました。 気象光学トップページへ |
|
↑14:13 対角線上に太陽、薄い内暈、タンジェントアーク、環天頂アークを入れています。コントラスト強調。 ↑切り抜き ↑15:03 対角線上に太陽、環天頂アーク。 ↑ 1分後に望遠で。 |
初体験の環天頂アーク
2006年11月10日 大阪市淀川区 昼前から雲がかかってきて、首尾良く内暈が出ました。その後、昼過ぎだというのに、左右の幻日が現れ、タンジェントアークらしきものも見えました。同時に、彩雲、光環。ここまでくれば環天頂アークもという思いが、文字通り天に通じ、環天頂アークが現れたのです。僕の人生初の環天頂アークです。太陽に向いて凸で赤色反対が青色の教科書通りのものでした。感動の一瞬です。とはいえかなり薄いです。 気象光学トップページへ |
↑8:02。環天頂アークと光芒。 ↑切り抜き。トーンカーブ、彩度をいじっていますが、見た印象はこんな感じ。 |
環天頂アークと光芒
2006年11月25日 大阪市淀川区 朝から光芒がきれいで、反薄光芒線も西の空に見えていたのでそれをみていたら、運良く環天頂アークも見られました。しかしこれを作った雲は、すぐに去り、アークも消えました。しかしなんと、その雲が流れた先で幻日も見せてくれたのでした。 気象光学トップページへ |
環天頂アーク
2006年11月18日8:32am 大阪市淀川区 朝起きたときからそれらしい筋状の雲が南の空に広がって、これはすごいと思っていたら、すばらしい朝になりました。上に曲がっている上部タンジェントアークや内暈に続き、環天頂アークが現れました。さらにこの後、外暈も見えたのでした。 気象光学トップページへ |
気象光学トップページへ戻る トップページへ戻る |