環水平アーク |
環水平アークを含め、気象光学現象の解説は気象光学トップページにあります。 |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
環水平アーク
2017年4月22日 大阪市淀川区 今年(2017年)個人的には初めて環水平アークが見られました。しかもかなりきれいなものでうれしかったです。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
環水平アーク
2015年5月22日 静岡市駿河区 これまでで最高の、そして待望の環水平アークです。ただし、タンジェントアークがはっきり見え、幻日環や幻日が一日を通して見られなかったので、下部ラテラルアークと重なっている可能性が高いです。朝からタンジェントアークや環天頂アークが見えていましたが、素晴らしい日になりました。午後は少し薄いですが、趣きのあるアークが見えました。 クリックでこの日のまとめ画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
環水平アークと外暈
2013年4月23日 静岡市駿河区 まさに最高の、そして待望の環水平アークといえます。朝から少し霞んでいてあまり期待していなかったのですが、昼前に突然、きれいな環水平アークに気付きました。昼休みずっと出ていました。そのとき、予想どおり幻日環も現れました。環水平アークとはあきらかに場所が違う下部ラテラルアークも見られました。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
環水平アーク
2014年8月2日 静岡県伊東市 遠くの台風が幸いしてか、澄んだ青空に上層雲が広がる日が続いていました。期待どおり、幻日や環水平アークが見られました。環水平アークは伊豆大島の上に見えます。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
2014年5月6日 静岡市駿河区 やっとハロが出やすい環境になったのでしょうか。5月4日には関西や東京できれいな環水平アークが報告され、うらやましかったのですが、今日はここ静岡できれいな環水平アークが見られました。内暈や外接ハロ、薄い幻日、環天頂アーク、下部ラテラルアークも見られましたが、残念ながら幻日環は見られませんでした。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
環水平アークの時間変化
2013年7月17日 静岡市駿河区 環水平アークでも環天頂アークでもあるいは幻日でも、太陽に近い側が、波長が長く、屈折の小さい赤色になり、太陽から遠い方が青・紫になります。そのために、太陽や虹色を作る雲が動くことによって、雲の色が変化していきます。2番目の写真は1番目の66秒後、3番目はさらに27秒後に撮影したものです。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
環水平アークに飛び込むカラス
2010年5月16日 静岡市駿河区 早朝からタンジェントアークが虹色に見え、その後、環水平アークが薄めながらきれいに見えました。ちょうどカラスが飛んでいったところです。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
青と赤に分かれた環水平アークと薄い内暈
2012年9月1日 静岡市駿河区 輝く部分が小さいため、虹色の雲は現れませんでしたが、強く赤く輝く雲と、薄く青く輝く雲に分かれて環水平アークが現れました。環水平アークの季節も終わりかけですが、空が澄んでいたこともあってきれいなアークとなりました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
2010年5月9日 静岡市駿河区 早朝から内暈がきれいで、その後外接ハロも出た日です。午前中は、薄い環水平アークが見えましたが、正午頃から、見事な環水平アークが見られました。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
2012年4月29日 大阪市淀川区 薄目の巻雲はずっと出ていたのですが、色づくことはしばらくありませんでした。しかし太陽高度が環水平アークに最適な68度になるころ、よい雲が来てくれて、きれいに色づいてくれました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
2012年5月17日 静岡市駿河区 朝から霞んでいて全く期待していなかったのに、昼前に突然、きれいな環水平アークに気付きました。昼休みずっと出ていました。その後、予想どおり幻日環も現れました。 クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
2009年7月12日 大阪市淀川区 あまり巻雲が出ておらず、まだ太陽高度も高かったので期待していなかったのですが、薄いながらも長くきれいな環水平アークが見られました。クリックでこの日の画像へ。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ ↑クリックで大きな画像へ |
2007年6月23日 大阪市淀川区 この日は午前中もかなりよい環水平アークが見られました。しかしそれは単なる序章でした。午後はすばらしく輝くアークが形を変えて出続けたのです。夕方には環天頂アークや彩雲もきれいでした。クリックでこの日の画像1、 2 、 3 、 4 。 気象光学トップページへ |
↑クリックで本日の画像へ |
2007年8月6日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 朝は巻雲と低い雲が共存し、しかも空気が濁っていたのでほとんど期待していませんでした。ところが昼休み頃にはだんだんと空気が澄んできて、丁度もっとも環水平アークが輝く太陽高度68度のころに見事な環水平アークが見られました。鮮やかな紫が美しいです。 気象光学トップページへ |
↑クリックで今日の画像へ |
2007年7月16日 兵庫県西宮市 台風一過の青空も消え梅雨空に戻りつつあるとき、ほんの1分程度、輝いてくれました。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
環水平アークと内暈
2007年6月21日 兵庫県 輝 撮影 小さいけれど、これまでで最高の輝きでした。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
2008年8月22日 兵庫県尼崎市 輝 撮影 きれいな巻雲が虹色に輝いていましたが、ベストタイムには見ることができませんでした。 気象光学トップページへ |
↑クリックで大きな画像へ |
2009年5月15日 静岡市 まず、すばらしい内暈が現れた後、一瞬ですが、環水平アークが強く輝きました。さらにその後は、幻日環が広がりました。 今日の画像1へ 今日の画像2へ 気象光学トップページへ |
↑クリックで環水平アークの拡大画像へ ↑35mmフィルムカメラで22mm広角相当 |
環水平アークと内暈
2007年5月29日 兵庫県 輝 撮影 前日もすこし環水平アークが見えたのですが、この日はこれまで最高の大きく美しいのが現れました。 気象光学トップページへ |
↑ほぼ同時刻の拡大 ↑左:環水平アークのHaloSimシミュレーション、右:下部ラテラルアークのシミュレーション。 |
環水平アークまたは下部ラテラルアークと内暈
2007年5月4日12:43 徳島県三好市東祖谷西山付近 バスの車窓からの写真です。この日は朝から内暈がきれいに見えていました。バス旅行の途中で突然虹色の帯が目に飛び込んできました。この幅、色の薄さだと、シミュレーションによれば下部ラテラルか環水平アークかはほとんど区別が付きません。この日は朝、短時間ながら、明らかな下部ラテラルアーク、幻日、環天頂アークも見えていたので、下部ラテラルも環水平の可能性は五分五分と言うところ。特に理由無く環水平アークのページに入れておきました。 気象光学トップページへ |
2007年6月16日 兵庫県 11時ごろから、14時頃まで、ときおり環水平アークが見えていました。写真で一番下の雲がそうです。 気象光学トップページへ |
|
|
積乱雲にできた環水平アーク
2010年8月10日 静岡市駿河区 積乱雲と飛行機雲が同居した日で、それまでの状況から、積乱雲の上部から生じた氷晶の雲にできた環水平アークと思います。 気象光学トップページへ |
|
水面に映る環水平アーク
2008年6月14日 大阪府豊中市 午前6時頃から内暈が見えていましたが、11時頃から環水平アークが見え始めました。穏やかな神崎川にも映りました。ただし、限られた雲だけでした。午後にも薄く見え、夕方からは環天頂アークが非常に薄く見えました。 気象光学トップページへ |
クリックで拡大画像へ |
2007年4月24日 兵庫県 輝 撮影 朝から内暈が見えていましたが、期待どおり、昼頃、環水平アークが薄いながらもカラフルに色づいてくれました。水平に長く伸びていましたが、写真に写るぐらいに色づいていたのは太陽の真下から少し西にずれていました。雲は巻積雲と思われます。 気象光学トップページへ |
↑環水平アーク、内暈、彩雲 クリックで大きな画像へ ↑雲の見えないところもほんのり色づいている。 クリックで大きな画像へ ↑雲の見えないところもほんのり色づいている。 |
環水平アーク、内暈、彩雲
2007年4月20日 兵庫県 輝 撮影 昨日から巻雲が広がっていましたが、今日は、僕にとって初体験となる環水平アークが見られました。ただし、薄くてきれいというほどではありません。 気象光学トップページへ |
気象光学トップページへ戻る トップページへ戻る |