蝶以外の昆虫の記録 <ハエとアブ>
蝶以外の昆虫の観察記録を種ごとに生態写真を使って紹介します。ここではハエを紹介します。
 ハエ類はこれまでほとんど興味なかったのですが、ヒメアカタテハの幼虫に産卵するヤドリバエを観察したり、他のHPで、カマバエやシュモクバエなどのユニークなものを見て以来、少し興味を持ち始めました。非常に多様な分化をしているようで、全くの素人には奥が深すぎますが、とりあえず、興味本位で写してみました。
 

↑腹部拡大
キアシキンシギアブ(10mm)

2007年5月12日
大阪府豊中市服部緑地公園


林の日陰で少し陽が射す草の葉の上でほとんど動かずでした。本当に金色に輝いています。翅は虹色に輝いています。
トップページへ
庭に集まるハエのいろいろ
2005年12月3日
大阪市淀川区


自宅の庭に集まるハエを写してみました。いろいろな顔があり、似ているところもあれば、独特の部分もあります。ハエの顔は、蝶の顔よりもずっと複雑な気がします。いろいろな形態の毛が生えているようで、嗅覚その他の感覚器官が発達しているのではないでしょうか。

トップページへ
 

トップページへ

ハエ
2005年12月10日
大阪市淀川区


今日もハエを写した。窓にとまる少し大型のハエである。今日も気温は低いが、マンションの南側で日だまりは気温がそれなりに上がり、ひなたぼっこするハエが少しいる。キンバエ類は比較的多い。

トップページへ
ハエ2
2005年12月10日
大阪市淀川区


葉裏に隠れる小さい(4mmぐらい)ハエです。

トップページへ

ハエ
2005年12月11日
大阪市淀川区


今日もハエを写した。壁にとまる8mmぐらいの小さいハエである。今日も気温は低い。

トップページへ
 
アシグロキンバエ(4mm)
2006年10月28日
大阪市淀川区


結構よく見るハエですが、非常にきらびやかなハエです。体はグリーンメタリック、翅は虹色に輝いています。
トップページへ
 
 
ハエ(10mm)
2007年2月7日
兵庫県尼崎市塚口本町


暖かい日で、数匹がホバリングしていました。近くのカシの葉にも1匹いました。違う種のようです。
トップページへ
トップページへ戻る