越前岳2020年2月1日 (静岡県、愛鷹山山系、二百名山、静岡の百山) |
主として写真で時系列に紹介します。計画とナビ、リーダーのN氏、車提供、運転その他のH氏に深く感謝申し上げます。 |
|
本日のルートと高度変化(距離、時刻)
2020年2月1日 本日のルートです(地図、標高グラフはYamapです(感謝))。昨年、富士山3776が成功裏に終わり、少々燃え尽き症候群的になっていたのですが、またそのメンバーに誘われて低山ですが登ってきました。実は、富士急がYamapと提携して、富士山と富士山の周りを8山登れば、なかなか素敵なバッジがもらえます。誘ってくれたH、N氏はその完遂を目指していて、特にH氏は今回登れば完遂となります。僕はといえば富士山前の訓練で登った浜石岳と今回でわずか2山だけです。それでも、南のバッジがもらえるはずです。今回は、7時に車で迎えに来てもらい、山神社の登山口から、まずは黒岳(1086.5m)を目指し、その後越前岳(1504.2m)に登ります。静岡市から富士山を見ると、その右側に低い山があり、いつも気になっていましたが、まさに今日登ることになってうれしいです。ともに三角点があります。今年は暖冬とはいえ、雪も積もっている可能性があり、アイゼン持参で雪歩きも楽しみです。 トップページへ |
↑車から。左に富士山、正面に今日登る越前岳がきれいに見えていてわくわくしてきます。クリックで大きな画像へ。 ↑山神社の鳥居です。これをくぐって登ります。 ↑最初は杉林ですが、それを抜けると雑木林の気持ちの良い山歩きになります。遠くから何やら怪しい音がしてきて、みんな何かなと思っていました。すると近くでタタタタタみたいな音が。キツツキでした。アオゲラかアカゲラでしょうか。結局正体は見つけられませんでした。 ↑しばらく登ると山小屋(愛鷹山荘)が。誰もいないようです。 ↑青空が美しい。 ↑ミツマタの蕾です。もうすぐ咲きそうです。 ↑尾根に着き、右に曲がると黒岳です。さらに登って第一の目的地黒岳頂上に着きました。三角点1086.5m。 ↑残念ながら富士山は雲に隠れていますが、一瞬だけチラ見できました。 ↑富士山のアップです。 ↑高度が上がると次第に霜柱がいっぱいありました。 ↑霜柱。 ↑拡大。 ↑2か所ほど、見晴らしの良いところがありました。中央に鋸岳、呼子岳、左に位牌岳(1457.5m)、と思います。クリックで大きな画像へ。 ↑鋸岳拡大。 ↑次第に雪が増えてきました。いつの間にか、一面真っ白になりました。でも歩きやすい雪でした。 ↑富士見台。昔あったという五十銭札の図柄になった富士山の場所だそうです。クリックで説明文へ。 ↑富士見台からの富士山。よく見えません。 ↑越前岳頂上に無事付きました。三角点(1504.2m)です。 ↑結構人がおりました。別ルートから登ってきた人も多いようです。風もほとんどなく穏やかです。カップラーメンを食べました。おいしかったです。 ↑木が邪魔でしたが、白銀の南アルプスの峰々がとても美しいです。 ↑南アルプス。 ↑南アルプスのパノラマ。クリックで大きな画像へ。クリックで山の名前説明図へ。 ↑その左には御前崎〜伊豆半島と駿河湾が広がっていました。 ↑全景のパノラマです。クリックで大きな画像へ。 |
越前岳 登山
2020年2月1日 静岡県裾野市 トップページへ |
山行記録のページへ戻る 備忘録のページへ戻る トップページへ戻る |