妙高山(2019年7月27日、新潟県、深田久弥百名山) |
主として写真で時系列に紹介します。計画とナビ、リーダーのN氏、車提供、運転その他のH氏に深く感謝申し上げます。 |
|
本日のルートと高度変化(距離、時刻)
2019年7月27日 本日のルートです(地図、標高グラフはYamapです(感謝))。富士山3776を台風6号のせいで諦めての登山です。同僚の車に乗せてもらい、同僚3人で登りました。4時前に静岡市の自宅を出て、ゴンドラ駅まで直行。ゴンドラに乗って、いよいよスタートポイントを出発したのが7:50でした。ゲレンデでは日差しもあり、斜度も登るにはまあまあの角度があったのですが、ここに蝶が多くてついつい蝶を追っかけました。この時は暑さも坂も全く感じなかったのですが、どうもこれが後後大きく響きました。その後は、林間コースで涼しかったのですが、斜度はどんどん上がり、鎖場の急登と横這いに近いところは少々つらかったです。さらにまだまだ頂上には至らず、そこで雨と遠くで雷。あーあと思ったのですが、それは一瞬で過ぎて、やっと南峰頂上に着いたときは結構晴れて、野沢湖も見え、素晴らしい登山となりました。三角点のある北峰にいって、しばらくくつろいだのですが、ゴンドラの下り最終が16:30なので、時間に余裕がないことに気付き、ラーメンやコーヒータイムを省略して帰らざるを得ませんでした。帰りも同じルートで、同じ鎖場を通らないといけないのが、ずっと気がかりだったのですが、案ずるより産むが易し、結構平気で降りられたのは、個人的にはかなり収穫です。台風の影響もあったかもしれませんが、天気と自然に恵まれた楽しい登山でした。実際は去年の八ヶ岳同様、やっぱりばてて下りはずっとしんどかったです。日ごろの訓練不足か、あるいは水、塩、エネルギーの供給の問題かもしれません。 トップページへ |
↑高速道路車窓からの北アルプス(目立つ山はおそらく常念岳) ↑高速道路フロントガラス越しの妙高山 ↑駐車場からの妙高山 ↑駐車場からの妙高山頂上拡大 ↑ゴンドラから ↑ゲレンデ ↑ヒメキマダラセセリの吸蜜 ↑ミドリヒョウモンとウラギンヒョウモンの吸蜜 ↑東側の風景 ↑東側の風景 望遠 この山は? ↑赤い実 ↑ガクアジサイのなかま 青色がきれい ↑山道 ↑ヒメキマダラヒカゲの吸蜜 ↑風景 ↑妙高山 ↑天狗堂 ↑山道 ↑八合目 風穴(写っていない)涼しい ↑風景 野沢湖が見える ↑オオバミゾホオズキ ↑オオバミゾホオズキ ↑風景 ↑九合目 鎖場 ↑鎖場 ↑鎖場 ↑カタツムリ(上右) ↑十合目 妙高登頂! ↑妙高山南峰 ↑南峰からの風景 ↑南峰からの風景(北峰) ↑ハクサンシャクナゲ ↑お花畑:ヨツバシオガマとテガタチドリ ↑テガタチドリ ↑北峰からみた南峰 ↑北峰(三角点2454.8m) ↑日本岩近く ↑鎖場下り ↑鎖場 ↑カミキリ(種名は?) ↑ゲレンデ下り 足が痛い ↑後ろ向きに歩くと楽 |
妙高山 登山
2019年7月27日 新潟県妙高市 トップページへ |
山行記録のページへ戻る 備忘録のページへ戻る トップページへ戻る |