天城山 (2014年8月1日、静岡県、深田久弥百名山) |
伊豆半島は世界ジオパークに2018年に指定されましたが、その前に日本ジオパークに指定されています。その観光と静養をかねて、伊豆に一泊した後、百名山ということもあって天城山に登りました。 |
![]() ![]() |
ルートは最も簡便なゴルフ場横から出て天城山最高峰の万三郎岳に登り、違うルートを戻ってきました。昼の行動ということもあり、雲が多めでしたが、途中、遠くの島も見え気持ちの良い山行でした。ただし、同伴者は虫が多くて嫌だったそうです。 トップページへ |
![]() ↑ゴルフ場近くの登山口。 ![]() ↑登山道。 ![]() ↑分岐。 ![]() ↑休息するアサギマダラ。 ![]() ↑万二郎岳 1299m。 ![]() ↑風景。最高点 万三郎岳が見える。 クリックでパノラマ合成画像へ。 ![]() ↑万三郎岳のアップ。 ![]() ↑海や島が時折見えた。 ![]() ↑トビ。 ![]() ↑登山道。 ![]() ↑シャクナゲ林の中の登山道。 ![]() ↑万三郎岳到着。 ![]() ↑万三郎岳 三角点 1405.6m。 ![]() ↑風景。 ![]() ↑石柱101地点。 ![]() ↑帰着。 ![]() ↑空。 ![]() ↑遠くに富士山らしきが見えた。望遠で切り取り。 |
天城山 登山
2014年8月1日 静岡県 トップページへ |
山行記録のページへ戻る 備忘録のページへ戻る トップページへ戻る |